写経筆、般若心経用の書きやすい筆を厳選しました
御写経筆 壱 [20058]
1,860円(税込)
御写経筆 弐 [20059]
1,320円(税込)
筆 写経 [20018]
1,980円(税込)
写経筆 般若心経 [20105]
写経筆 禅定 [20107]
1,650円(税込)
写経筆 刻入般若心経 [20316]
4,400円(税込)
極品 写経筆 [20020]
極品 写経筆 [20167]
5,500円(税込)
御写経筆 小 [20049]
11,000円(税込)
御写経筆 中 [20178]
13,200円(税込)
御写経筆 大 [20019]
16,500円(税込)
写経筆 貢品 久保田号作 [20315]
天平?古筆 イタチ毛貢品 久保田号 [20314]
7,700円(税込)
写巻 上海工藝 火炬牌 [20298]
880円(税込)
双料写巻 上海工藝 火炬牌 [20299]
990円(税込)
筆 写巻 武林邵芝巖 [20062]
筆 双料写巻 武林邵芝巖 [20063]
980円(税込)
コシがあって使いやすさ抜群の筆達です。
小筆使用時の注意点
毛の部分はのりで固めていますので、使用する際は穂先を半分くらい指でやさしくほぐしてからからその部分を軽く水で洗い落してください。
根元までおろしてしまうと、穂先が割れたりコシが無くなって書きにくくなり長持ちしません。
その他、小筆を長時間使用していると、毛の途中で墨が固まり固くなって書きにくくなります。
その際は、書き損じた紙などに水を少し含ませて丁寧に拭き取ると、元の書きやすい状態になります。
夏は特に墨の蒸発が早いので、まめに拭き取ることが必要です。固まった筆は硯に無理に押し付けたり、歯でかんだりするとすぐに筆は使い物にならなくなります。