写経用紙・写経セット・筆写経販売店 般若心経・写経道具の通信販売   全国送料600円 北海道・沖縄1000円※全国一律 7,700円以上で送料無料

  • メニュー
写経屋
  • カート
  • 道具一覧
  • FAX注文はこちら
  • お問い合わせ
  • ラッピングについて
  • youtube
  • 商品検索
文字サイズ:
  • ホーム
  • ショッピングカート
  • 新規登録はこちら
  • ログイン
  • 商品検索
  • 道具一覧
  • 電話・FAXでのご注文
  • おすすめ用品
  • 人気ランキング
  • 特定商取引法表示
  • ご利用案内
  • お問い合せ
  1. ホーム
  2. > 裏打材料

裏打材料

書いた写経を裏打する際にお使いください。
写真のみ一覧 説明付き一覧
表示順変更
閉じる
3件
  • 書画作品表装スプレー [q-003]

    1,008円

    希望小売価格: 1,296円

    商品サイズ 66×230mm 外装サイズ 66×230mm 内容量     420ml 重量       100g 裏打ちの水で作品がにじむのを防止します。金泥墨や顔彩の定着に…

  • 裏打用ロール紙 [q-002]

    1,296円

    寸法    380cm×7.2m 重量    300g アイロンと霧吹きで簡単仕上げ! 写経の裏打ちにご利用ください。 商品の説明書を読みながら、初めての人でも簡単、確実な裏打ちが…

  • 裏打用紙 半紙サイズ [q-001]

    432円

    寸法 260×370mm 入数   10枚 重量   100g 商品の説明書を読みながら、初めての人でも簡単、確実な裏打ちが出来ます。

  • ログイン
  • マイページ
  • 新規登録はこちら
  • 特定商取引法表示
  • ご利用案内
  • メールマガジン

道具一覧

  • 写経セット
  • 写経筆
    • 日本製
    • 中国製
  • 写経用筆ペン
  • 写経用紙
  • 写経なぞり用紙
  • 写経手本
  • 硯
  • 墨
  • 墨落とし
  • 文鎮
  • 下敷
  • 水滴 水差
  • 墨床
  • 筆置き
  • 筆筒
  • 硯箱
  • 便利グッズ
  • 朱印帳 納経帳
  • 裏打材料
  • 写経額
    • 額のみ
    • 額装込
  • 写経軸装
  • 掛け軸
  • 御香
  • 写仏画用品
    • 筆
    • 用紙
    • 顔彩
    • 小物
  • 関連本
  • 写経古書
  • 毛筆用便箋
  • メール便対応商品
  • 筆巻
  • 写経用紙入れ
  • 写経の書き方
  • 般若心経漢訳
  • 般若心経書き下し文
  • 般若心経意味・訳文
  • 写経道具の手引
  • 筆の持ち方
  • 写経の功徳・効果
  • 写経Q&A
  • 写経関連用語
  • 写経の種類
  • 界線の引き方
  • 字割り定規のつくり方
  • 書写した用紙の処置
  • 般若心経を唱える
  • 納経できるお寺
  • 色即是空とは?
  • 般若心経の構成
  • 摩訶について
  • 般若波羅蜜多心経
  • 観自在菩薩
  • 写経道具使用注意点
  • 一筆経と一巻経
  • どんな墨が適してる?
  • 写経におすすめの筆
  • 写経後の紙の取扱い
  • 手本と用紙のサイズが
  • 写経筆の扱いについて
  • 初めて写経される方へ
  • 般若心経おすすめ本
  • 般若心経おすすめ本2
  • 般若心経読経の作法
  • 2015/04/07より平安古経展開催
  • ラッピングについて
  • 般若心経について
  • 般若心経 写経の名蹟
  • 写経用と専用の筆について
  • お気に入り
  • 書道用品専門店 大阪教材社
  • 書道古書専門店 書道古本屋
  • 篆刻用品専門店 篆刻屋
  • 水墨道具専門店 水墨画屋
  • 絵手紙用品専門店 絵手紙屋
  • 習字道具専門店 習字屋
  • 硯石専門店 硯屋
  • 軸装・額装専門店 表装屋
Copyrights(C) 写経屋 All Rights Riserved.
Powered by おちゃのこネット ネットショップ作成サービス