はじめて写経をされるならコシのある筆がおすすめです。
毛が硬めで、割れにくいものを専門店に相談してください。
実店舗が無くても、ネットで検索すれば見つかります。もちろん当店でご相談いただくのも大歓迎です^_^
写経に使う筆は大きく分けて2種類あります。
中国製の唐筆と日本製の和筆です。
いずれもつくりは同じです。
ただ、硬い毛ですと、唐筆ではウサギ、和筆ではイタチやタヌキを使います。
値段は人件費の関係からどうしても和筆の方が高く1000~5000円、唐筆は高くても500円くらいで購入可能です。
小筆はどんな筆でも寿命は短く1か月(使用頻度にもよりますが)ほどとお考えください。
界線を引くには、面相筆という細い筆が便利です。
面相筆は和筆、唐筆ともにあります。