一字一字心をこめて書き上げた写経には、仏の心がこもっています。
そんな写経は大切に保管するか、納経するのが望ましいでしょう。
通常、供養や祈願などで写経されたのであれば、菩提寺や近所のお寺に納めて供養してもらいます。
他には、宗派の本山、お遍路さんなどの札所や霊場に納めることもあります。
納経は直接いかれる方がいいですが、ご都合上どうしてもいけない方は郵送でも問題ありません。
その際はしっかりと梱包して写経が破損しないようにしましょう。また、納経願いや納経料も忘れずに入れてください。
参考までに、以下に納経できるお寺を一部ではありますが記載しております。
お近くに納経できるお寺がございましたら、自薦他薦問いませんのでご紹介ください。
掲載させていただきます。
北海道札幌市西区西野七条9-7-1 | |
岩手県磐井郡平泉町202 | |
山形市山寺立石寺4456-1 | |
福島県須賀川市北町3 | |
長福寺 | 長野県木曽郡木曽町福島5690 |
栃木県日光市大桑町270 | |
栃木県日光市山内2300 | |
東京都台東区浅草2-3-1 | |
東京都港区芝公園4-7-35 大本山 増上寺内 | |
東京都大田区池上1-1-1 | |
東京都品川区東五反田5-15-17 | |
東京都世田谷区砧7-12-22 | |
東京都港区元赤坂1-4-7 | |
成田山深川不動堂 | 東京都江東区富岡1-17-13 |
〒370-0868 群馬県高崎市鼻高町296 | |
〒191-0031 東京都日野市高幡733 | |
清眞寺 | 神奈川県相模原市津久井町鳥屋1334 |
宝樹院 | 千葉県佐倉市上座1041 |
厄除大師川崎大師 | 川崎市川崎区大師町4-48 044-266-3420 |
千葉県成田市成田1 | |
愛知県名古屋市昭和区八事本町78 | |
愛知県名古屋市東区新出来1丁目1番19号 | |
愛知県豊川市豊川町1番地 | |
地蔵院 | 愛知県大府市中央町6-59 |
喬正院 | 愛知県知多郡美浜町野間前川95-4 0569-87-3108 |
静岡県浜松市入野町4702-14 | |
梅蔭寺 | 静岡県静岡市清水区南岡町3-8 |
山梨県北巨摩郡小淵沢町高野8866番地 | |
滋賀県大津市坂本本町1771-1 | |
奈良県奈良市雑司町406-1 | |
奈良県奈良市西ノ京町457 | |
奈良県葛城市當麻1263 | |
奈良県吉野郡吉野町吉野山1269 | |
龍雲院 | 京都府京都市東山区泉桶寺山内町36 |
京都市左京区鞍馬本町1074 | |
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4 | |
京都府京都市東山区三十三間堂廻り町655 075-561-4137 | |
京都府京都市山科区北花山河原町13 | |
京都府京都市左京区大原来迎院町540 | |
京都府京都市東山区林下町400 | |
南禅寺 | 京都府京都市左京区南禅寺福池町 075-771-0365 |
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22 075-571-0002 | |
西念寺 | 大阪府大阪市天王寺区餌差町6-44 |
543-0073 | |
四天王寺 | 大阪府大阪市天王寺区元町17 |
大念仏寺 | 大阪府大阪市平野区平野上町1-7-26 |
大阪府大阪市北区大融寺町3-7 | |
大阪府箕面市粟生外院2丁目14番11号 | |
〒640-8137 | |
和歌山県伊都郡高野町高野山132 | |
兵庫県姫路市書写2968 | |
広島県呉市西中央5-7-1 | |
山口県周南市平野2-7-26 | |
鳥取県鳥取市覚寺624 | |
香川県善通寺市善通寺町3-3-1 | |
香川県高松市錦町2-4-29 | |
香川県高松市番町1丁目3-19 | |
高知県香美市香北町永野907 | |
大正寺 | 福岡県北九州市八幡東区東台良町19-1 |
福岡県宗像市上八1373 | |
春徳寺 | 長崎県長崎市夫婦川町11-1 |
熊本県玉名市築地小岱1512-77 |